日々の備忘録&回顧録

日々のこと過去のこと面白ネタなどをジャンルを問わずいろいろ書いていきたいと思います。しばらくはワインネタ多いかも。表ではいえないことも言っちゃうかも。

続:おっさんがツイッターやらはてなブックマークやらをやってみた感想を・・・

f:id:forest-mountain-tw200:20170805001035j:plain

こんばんは。

どーもこういうだらだらつぶやくのが、結構性にあっているみたいで、また適当に書いていきます。

(だって表側だと皆に有益な情報とか流していかなければいけないから結構疲れるんだもん←必ずしもそんな必要はないことはわかってるんだけど)

前回の記事はこちら

daily-memorandums.hatenablog.com

ツイッターを始めてはや一月くらいになるのかな。

気づいたら昼夜問わず時間があると眺めてしまってます。

フォローする人、される人ともに徐々に増えてきて、これまで何度かやり取りをさせてもらったりもしてます。

「いいね」をしたりされたり、写真のっけたり、リツイートしたりされたりなどなど大分使いこなしてきたかなと思います。

でも、まだハッシュタグとかをどういうタイミングでつかったりしたらいいのかとかわからないこともたくさん。

で、ちょっと最近やばいなーと思うのが、上でも書いた、

「気づいたら昼夜問わず時間があると眺めてしまってます」

ということ。

ツイッターを眺めていなくても、携帯自体を眺めてしまい、いいねされないかなぁとか、なんかリプしてこないかなぁとか気になって仕方ありません。

リプもいいねもないときは、なんとなくへこんでしまったり、ネタがいまいちだったのかなと考えたり。

かといって、リプがあったらあったで、何を返せばいいのかかなり悩んでしまうんですけどw

そもそもコミュニケーションとか苦手なのにいきなりリプとかもらったらかなりあせります。

じゃあ、つぶやかなきゃいいじゃんと思うでしょ?

でもなんかつぶやきたくなるんですよw

承認欲求というものなのかな。

コミュニケーションとるのは苦手だけど、誰かしらに存在感を示したいというのか認められたいというのか。

そんなこんなでいろんな感情が入り混じりながらツイッターを使用してます。

ほんとはもっと気軽に利用できたらいいんだろうなぁ。。。

はてブのほうは相変わらず気になったネタをブックマークするだけなんですけどね。

できればいつかホットエントリー入りができたらいいかなとペーペーが言うのもおこがましいですが思ってます。

こんなだらだらした記事にお付き合いいただきありがとうございました。

m(_ _)m