日々の備忘録&回顧録

日々のこと過去のこと面白ネタなどをジャンルを問わずいろいろ書いていきたいと思います。しばらくはワインネタ多いかも。表ではいえないことも言っちゃうかも。

2017-01-01から1年間の記事一覧

私の好きなお酒について

メインのほうは、ちょっと更新する元気がないのでこっちで。 好きなお酒・・・・ 基本的に何でも好きなんですが、やっぱりワインかな。 ワインに出会ったきっかけというのが、 「神の雫」 というワインマンガです。 12年ほど前、たまたまモーニングで連載中…

続:はてなブログの読者数を劇的に増やす方法??

こんばんは。 えー、このネタすっかり忘れてました。 以前書いたこの記事 daily-memorandums.hatenablog.com 果たして劇的に増えたのでしょうか?? ・ ・・ ・・・ ・・・・・・・・・・?! 「劇的に増えてないっ」 まぁ、そんなうまい話はないですよねw…

ベルギービールウィークエンド2017に行ってきました!!

こんにちは。 現在、六本木ヒルズで開催中の「ベルギービールウィークエンド2017」に行ってきたのでそのご報告です。 開催概要 ベルギービールウィークエンド2017は、4月の名古屋からスタートし、福岡、横浜、大阪、金沢、札幌、仙台、神戸と経て、…

【雑記】電動アシスト付ベビーカーは「軽車両」なのでうんたらかんたらという記事を読んで

こんにちは。 今日は、ネット上で見つけたある記事について思うところがあったのでつらつらと書いていきたいと思います。 完全に持論ですし、どちらかというとお役所よりの意見なので、賛否両論あると思います。 ネット上では、基本お役所批判が当たり前の世…

ブログに上げるネタがない件

というネタで記事を書いてみようと思います。 挨拶が遅れました。 こんばんはです。 ブログに上げるネタがないときってありませんか? というかネタがないから毎日かけないんですけどね。 ネタがあれば毎日書いとるわって人もいるかと思います。 かくいう私…

ワインスクールで学んだこと(第12回)

こんにちは。 今日もワインスクールネタでいきたいと思います。 世界のワイン市場 原価:土地、設備、人件費、ブドウなど 需給バランス:需要過多による値上がり 生産者⇒クルティエ⇒ネゴシアン ⇒インポータ⇒小売・レストラン⇒消費者 国内の標準小売価格: 輸…

ワインスクールで学んだこと(第11回)

こんにちは。 きょうはワインスクールネタで。 グラスとデキャンタ サービス次第でワインはおいしくなる 温度が重要 温度が高いほどボリュームが出る(揮発が促進される) 凍結させない限り大丈夫だけど5℃が限界 温度高い:香り強まる・渋味がまろやか 温度…

続:おっさんがツイッターやらはてなブックマークやらをやってみた感想を・・・

こんばんは。 どーもこういうだらだらつぶやくのが、結構性にあっているみたいで、また適当に書いていきます。 (だって表側だと皆に有益な情報とか流していかなければいけないから結構疲れるんだもん←必ずしもそんな必要はないことはわかってるんだけど) …

ブログのネタがかぶる件およびアクセス数に違いが出る件

これは表での話。 裏でこそこそやってるとやなやつと思われるかもしれないけど、それはそれで仕方ないということで、実はこんなやつなんだなと思われるのも仕方ないことで、だって、人間だもの(みつを)ということで、ご容赦ください。 みんなで似たような…

はてなブログの読者数を劇的に増やす方法とは!?

というネタを見つけましたww zenbentaro.hatenablog.com プロフ画像をネコにするという方法を実践されているのですが、 元ネタの自由ネコさんの記事を読むと、 「猫キャラを採用すればいいんです!!」 ということだったので、ブログアイコンを変更してみ…

ワインスクールで学んだこと(第10回)

こんにちは。 今日もワインねたを書いていきたいと思います。 スパークリングワインの造り方 スパークリングワインとは EU基準でガス圧が3気圧以上のワインのこと 白・赤・ロゼ:辛口~甘口 スティルワインより歴史は浅い ガラス瓶ができるまで作れなかった…

ワインスクールで学んだこと(第9回)

こんにちは。 毎度毎度のワインスクールのコーナーです。 今日は甘口ワインのお話。 甘口ワインの造り方 甘口ワインとは・・・ 残糖が1リットル中4グラム未満のものを『辛口』 それ以上のものを広い意味で『甘口』(中辛口ワインを含む) 昔は砂糖が一般化し…

ワインスクールで学んだこと(第8回)

こんにちは。 ちょっと間が開いてしまいましたが、今回も引き続きワインねたで。 ロゼの造り方 ロゼ ← ローズ(バラ)から ピンクと同じ vin rose (vin gris) アメリカではブラッシュワイン(blush wine)という blush:紅潮した blushwineはやや甘いことが多…

ワインスクールで学んだこと(第7回)

こんにちは。 今回もワインスクールで学んだことについて書いていきたいと思います。 今回も前回に引き続き赤ワインについてです。 (箇条書きなので読みにくくてすいません) 優れた赤ワインの作り方 優れた赤ワインとは 香りや味わいが複雑・スケール大・…

ワインスクールで学んだこと(第6回)

こんにちは。 今回もワインスクールで学んだことについて書いていきたいと思います。 今回は赤ワインについて。 赤ワインの造り方 赤ワインとはどんなワインか 赤ワインの作り方 ブドウ品種 香りの表現 赤ワインの造り方 赤ワインとはどんなワインか 果汁・…

ワインスクールで学んだこと(第5回)

こんにちは。 今回も引き続き、ワインスクールで学んだことについて書いていきたいと思います。 前回に続いて、白ワインについてです。 優れた白ワインの造り方 ○優れた白ワインとは? ○優れたテロワールとは ○醸造方法 ○スキン・コンタクト ○樽熟成 ○優れた…

ワインスクールで学んだこと(第4回)

こんにちは。 今回も引き続きワインスクールで学んだことを書いていきたいと思います。 今回は白ワインについて。改めてみてみると、大分復習になりました。 <白ワイン> 白ワインとは・・・ 醸造フロー 白ワイン用ブドウ品種 <白ワイン> 白ワインとは・…

おっさんがツイッターやはてなブックマークを使ってみた感想をだらだらと述べてみた

こんにちは。 今日は思いつくまま適当に書いていきます。 興味のある方、どうぞご覧ください。 最近、本格的にツイッターを始めてみました。 本格的といってしまうとなにをもって本格的というのかがよくわからないので、言い換えると、自分からツイートする…

ワインスクールで学んだこと(第3回)

こんにちは。 今回も引き続き、ワインスクールで学んだことについて書いていきたいと思います。 <優れたワインは優れたブドウから> ・ブドウの栽培等 ・ブドウの生育サイクル ・収穫タイミングは重要!! ・ブドウの敵はたくさんいる!! <優れたワインは…

ワインスクールで学んだこと(第2回)

こんにちは。 今回も、前回に引き続きワインスクールで学んだことを書いていきたいと思います。 <ワインの風味に与える要素> 白ブドウと黒ブドウ テロワール <アルコール発酵> <土地質> <テイスティング> <ワインの風味に与える要素> ブドウの品種…

Dailymotionについてみんなどのように考えているのか気になる

こんにちは。 今日は、ちょっと「Dailymotion」という動画共有サイトに関して思うところをつらつら書いていくのであまり面白くないと思います。 興味ある方は引き続きお読みいただければと思います。 動画共有サイトというだけあって、たくさんの動画がアッ…

ワインスクールで学んだこと(第1回)

こんにちは。 実は、昔(2007年~2008年)にワインスクールに通っていたことがあります。その際に、ワインの種類やワインの製造方法などさまざまなことを学びました。 今回から、数回にわたり、その際に学んだことを書いていきたいと思います。 第1…

はじめまして。

こんにちは。 日々の備忘録や回顧録として、このブログを始めることにしました。 年齢を重ねていくうちに、いろいろと忘れっぽくなってきてしまって、「これとあれってどっちがどっちだっけ?」「あれやったかな?」「あの店行ったっけ?」「あれ買ったこと…